ズボラの本気掃除【バスルーム】

田舎の母が、急遽福岡へ遊びに来ることになり、昨日久しぶりの本気風呂掃除を。


終わってから出てみると、2時間くらいやってた。


160センチ四方のこれまた狭小ユニットバス。(窓があるのが唯一の救い)

膝を折り曲げないとつかれないバスタブと、丸い洗面台がセットの、一人暮らしマンションによくありがちなやつ。


水回りの中でも石鹸カスや水垢の汚れがダントツ気になる場所。

特に最近は普通にこすっても全体的にくすみが取れなくて気になってたので、ちょうど良いタイミング!!


しかもまだ朝の9時やーん。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


まず、お風呂溜めます。

これは私の朝風呂用であります。(笑)


朝からお風呂につかって読書するのは、休日の私の小さな贅沢。

本とコーヒー、むいた梨をバスルームに持ち込んで1時間程。


(風呂中の飲食は賛否両論あるかと思うけれど、比較的私はよくやってる。大昔、ベッドで朝食を食べてる外国人にも憧れてた。)


そのままお湯を少し残し、素っ裸のまま掃除に取り掛かるのがマイルール☆


(一度使ってみたかった言葉『マイルール』笑)


バスルームの掃除は、、、


どうせ濡れる、湿気で汗をかきやすい、などの理由から、どうせならお風呂上がりに裸のまま行う方が、私としては楽なので。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


本気の風呂掃除で使うもの。

・食器洗剤(お風呂用洗剤持ってない)

・洗い用スポンジ

・水切りスポンジ

・ウルトラハード(クレンザー)

・洗って使えるキッチンペーパー

・カビキラー

・ラップ



①食器洗剤でまずはバスルーム全体を洗い上げる


②キッチンペーパーにウルトラハードを取り、バスルーム全体を磨く


   ☆ウルトラハード(リンレイ)というのは、プロ推奨のウロコ&水垢用酸性クレンザーのことで、私はホームセンターで見つけて1400円で購入。


   ☆今裏面見たら、プラスチック製品と樹脂製浴槽には使えない、と。。。。(焦)


   ☆でも、全く問題なさそう。

   ☆むしろ、めためたキレイになった。

   ☆使う方は自己責任で!!


   ☆使用時手袋着用を推奨されてます。手が荒れにくい私は素手で大丈夫でした。


③このクレンザーを使う時は、少し水気があった方が良さそう。ザリザリがだんだん取れていくのが快感。あんまり力もいらない。最後に流す時、汚れがひどいところはこすり洗い。

(案外汚れている箇所;洗面ボウルの裏、浴槽のヘリ、あらゆる四隅)


   ☆スーパー頑固なウロコは、一度では落ちないので何度かやるとだんだんキレイになります。(トイレの洗面ボウルで実証済)


   ☆この時まだ素っ裸。

   ☆私は洗剤で手荒れなどない方ですが、真似される方はあまり体にクレンザーがつかないようにお願いします

   ☆このクレンザー磨きの工程で約1時間。

   ☆肩こり腰痛持ちじゃなくて、本当に良かったと思う瞬間。


④自分もシャワーで汗を流し体を拭く


⑤水切りスポンジで浴槽の拭きあげ


   ☆ここまでまだ素っ裸。


⑥バスルームの湿気を飛ばす間、自分は服を着てしばし休憩


⑦換気をよくして、カビキラー&ラップパック


・隅のゴムパッキン

・ネズミ返しみたいになった浴室の壁の段差

(何と説明したら、、)

・浴室ドア内側のヘリの下辺


ネズミ返しのようなほんの1ミリくらいの段差は、カビキラーが落ちやすいので、入念なラップパック&カビキラーシュッシュッ。


   ☆ちなみにカビキラーの時はもう裸ではありません。

   ☆カビキラーやる時も特に私は手袋やメガネは着用しません。


⑧10分ほどおいたら水でよーーく流す


⑨水切りスポンジで最後の拭きあげ


\\終了//



バスルームのピカピカ度が断然違う!!

くすみが取れて明るい!!


やっぱり水垢はやるべく早く取るのにこしたことはない。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


バスルームの掃除グッズを色々と試した結果。


洗いも拭きあげも両方いけちゃって、細かい隙間にも入り込むマイクロファイバータオルが優秀と思う!!!


スポンジは狭い隙間に届きにくく、特に水栓器具は洗いにくい。

お湯だけで汚れが落ちますよと謳ってるわりに効果も『?』。

あと、ドギツイ黄色ってのも何かテンション下がる。



マイクロファイバーはただのマイクロファイバーではなく、


『洗車用マイクロファイバー』が秀逸との噂なので、そちらを購入検討中である。

3泊4日の帰省。下着忘れてピンチ?むしろ問題なかった。

いやーゆっくり休ませてもらった。

うちの業界の良いところは、お盆期間はまったく仕事がないことである。


昼過ぎまで仕事やってそのまま実家へ。

阪急のデパ地下でお土産買おうと思ってたのにすごい人で、お酒2本だけ仕入れてすでにグッタリ。そそくさと最近よく使う2階のカフェバーに避難。


やっぱり盆暮れは指定席もグリーン車も売り切れ必至ですよね。


おそらく帰省ラッシュはうまく外れただろうと予測した世間に対してアマアマな私は、特急自由席の列へ並びに行ったわけなんですけど、20分前にも関わらず、1番空いてる列を選んだにも関わらず、すでに目の前には40人ほど。


立ち席だけはほんとに嫌だわー。

せめて隣は赤の他人でも良いから通路側の席確保したいわーと思うワタクシ。

めでたく願いは叶い、なんでかちゃんとポッカリ空いた席(しかも窓際)をゲットして本を開く、余裕綽々で日頃の行いがとても良いことが露呈したワタクシ。



さ、

いつも通り持ち物リストをば。


ジーンズ 1

・トップス 1

・キャミソール 1

・化粧ポーチ

・財布(キャッシュ、免許証)

・カードケース(社員証、ICカード

・ハンカチ 1

・お出かけ用バッグ 1


友人と久しぶりに会食予定があったので、ワンピースとお出かけバッグを入れたのが、いつもの帰省と違うところ。


ちなみに当日のいでたちは、

・黒ワンピース

・ヒールサンダル

・アクセ(時計、ピアス、バングル)

サンダルとアクセは全て使い回し。


本当ならここにブラ&おパンティを1セット入れるはずだったのに忘れてしまいました(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


田舎はほんとにやることがないのだなぁと帰省するといつも思う。

しかも実家で上げ膳据え膳なのでお金を使う

こともない。


普段テレビを見ないので、朝から延々と流れる番組(主に情報バラエティ系)を見るのもある意味新鮮な体験。


昼寝して、読書して、お茶して、また昼寝して。


(山口?広島?でしたっけ??行方不明の2歳の男の子が無事に見つかってほんと良かったですね☆スーパーボランティアじい様ほんと凄い!!)


やることがない、というのが、実は一番の贅沢なのかもしれない。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あ、今回は下着の替えがなく3泊4日の間どうしてた?の話ですが、

夜に毎日洗濯機を回すことでクリアしました。


今回は、

①黒ワンピース

ジーンズ&黒ノースリーブトップス

のみの着回しだったので、必然的に日中着ていた洋服を夜の内に洗濯するしかなく、一緒に下着類も洗って干して、翌朝乾いたのをまた身につける生活でした。


もともと帰宅後、お風呂入る時にその日の汚れものを洗う習慣なので特にめんどくさいこともなく。


じゃあ寝る時は?って感じですけど、

これはもう恥をしのんで言いますが、

『ノーブラ&ノーおパンティ』でした。


借り物パジャマの素材が良くて、下着なしでも違和感なし。


よっぽど違和感があれば、そこは母の私物で何かしら代用品になりそうなものを借りるつもりではありましたがね。


ノーブラ&ノーおパンティという、新しい世界を体験した貴重なお盆でした。

給料日前から始めるゆるっと家計管理

あ、そろそろ給料日だなぁと思ったら、

ラインメモに落としておくべきものがある。


けっこうなメモ魔ゆえ、スマホのメモ機能には、日々の支出、インスタのタグ一覧(いや、これしとくと便利よって教えてもらってね。モゴモゴ。)、

プレゼントリスト、やりたいこと&欲しいものリスト、企画書草案、今年の目標などがずらり。


ラインメモは(自分だけを招待したグループラインのことです。念の為。)、もっと日々の記憶のための記録って感じで、


その日停めた駐輪場のナンバーや、帰り道での買い物リストや、翌日の仕事で絶対忘れてはいけないことなど、多岐に渡ります。

んで終わったものからざくざく消去。


私のメモ魔の話はさておき、給料日前に落とすメモの話に戻ります。


項目や口座ごとに振り分ける金額を先に出しておくと、予算が自分の中で再認識されると同時に、給料日当日のATM巡りがスピーディで無駄もないので、けっこう気に入って続いている。


あ、私、段取り大好き女なんです。はい。



例えばメモはこんな感じ。


ICチャージ 1.5万

ゆうちょ(貯蓄専用) 6万

西銀(クレカと携帯) 1.5万

家計財布 1.5万

小遣財布 2万

美容積立 0.5万 (先月から開始)


ざっとこんな感じで。

家賃と光熱費が引き落とされる口座に5万のみ残して、あとは全部いったん引き出し、あまったら全部貯蓄に回す。


ちなみに、私の現金インカムは月に3回ありまして。

まずは本業(10日)、妹からの折半分の生活費(20日頃)、そして二足目のワラジ先(25日)。


本当は本業以外から入る現金はそっくりそのまま貯蓄できるのが1番良いのかもしれませんが、


そんなことしてたら、文化的な生活も、日々の潤いも、お友達とのお出かけも、そういうenjoyの頻度がだだ下がりするので、あんまり無理しないようにしてます。


先取り貯金してるっていう安心感も高いしね。


お友達の誕生日祝いとか、季節のおいしいものをお届けとか、そういうことにもお金使いたいし。


ちなみに今夏のベストヒットお届けものは、

両親への『桃より甘い生で食べれるトウモロコシ』。

地元の友人への『コールドストーンのアイスキャンディ』。

どっちも凄く喜んでくれて、嬉しい。

次に会ったときの会話のネタになったりして良いよね。

田舎だから簡単にそこらへんでは売ってないようなものを敢えて選ぶ。



仕事日の交通費やランチ代、食費や雑費などは全てICでの支払いに切り替えているので、基本的な日々の生活費はこのICにチャージしていく。


『まずは3万』の先取りで、実際は2個目と3個目の収入が入るとそこから1〜2万の補填をしている。


本業給料日当日、貯蓄に多くを回さずに、ICチャージ分の予算分を先に回す方法ももちろんあるのですが、私に合うのは間違いなく『貯蓄先取り』。


んで、ATM巡りの日は、

財布3つ(家計用、小遣い用、持ち歩き用)から紙幣と500円玉を抜いて、全てを貯蓄用口座に入れるのが、最近の自分の中での流行り。


(超地味にやってる500円玉貯金♡キャッシュレス生活が横行しすぎてるため、毎月1千〜4千くらい。)


全財布から月5千くらいは毎月余ってる気がする。500円玉貯金と合わせて約6千〜9千円かぁ。

けっこう大きいな。


『マイルール!』って言ってみたかったけど、無理だった。

言葉は可愛いのに自分が言うのは気色悪くて(笑)


こんな感じで、段取りだけはしっかり、使うときは遠慮もなくゆるーっとやっております。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ちなみに、このようなしっかりとした(私の中では)家計管理を始めたのは今年の1月からで、


そこでようやく月に1、2万の先取り貯金を始めてみまして、その頃はその貯金額が相当きつくてきつくてきつすぎるぞコラと思ってたことをはっきりと覚えています。


まだ独自の働き方改革もきっちり形になっておらず、生活の基盤もガタガタで、自炊する暇も取れずによく外食して、プライベートではタクシー乗りまくり、ふらっとバーで1人飲みをまだまだやってた時期。


ちなみにパート2ですが、それまでワタクシ、貯金というものに一切取り組んだことがありませんでした。


これはどこかの誰かの勇気に繋がると本気で信じてるから、恥を忍んで言ってみた。


社会人になってから、そして30歳も越して、今まで貯金やったことないから私。

どひゃー、だよまったく。


そんな私でも半年あれば貯金習慣付いたから。


だから、私よりもはるかに常識的なあなたなら(誰に向けて??笑)、ぜったいに大丈夫だと思います。


おわり。

ズボラの本気掃除【整理整頓・ガラーン化のお風呂場&キッチン】

もともと床に何か置いておくってのが嫌いなタチでして。


理由は簡単。

掃除するときに、物をどける手間がすこぶる面倒だから。

実際に掃除機かけるとき、床を拭くとき、ほんとめちゃくちゃ楽なの。


でも、やっぱ、人間の固定概念っていうのはなかなか取っ払うのが難しく、暮らしの中では当たり前すぎていて、それらをもう一度疑うことさえもできないでいた場所が、


お風呂場とキッチンだった。



【お風呂場】


ワイヤーラックに入れて床に置いてたボディソープやクレンジングオイル


お風呂上がりにいったん浴室内拭き上げる習慣がついたことにより、ワイヤーラックごとどけないと床までは拭けない、というLight & Easyではない現象が起こった。


それに、一番きれいに拭きたいところは、ボトル置いてる床面である。


まずはワイヤーラックいらないんじゃね?というところから疑い始めて、いったんラックをとっぱらい、

そしたらそもそも風呂場の床に直置きしなくても良くない?というところまで疑いを進めた。


今では取っ手つきのプラスチックカゴに洗面用具を一通りまとめ、お風呂に行く度にカゴごと持っていくスタイルへ。


お風呂上がりにはまたカゴごと移動。

水が切れるまでバスマットに置いて、しばらくしてからバスマットを洗濯機にぺろんとひっかける時にカゴを定位置のエアコン下の棚へ。


ボトルの底面のヌメリ問題も同時にクリアできた。


ちなみにワイヤーラックはキッチン下の収納に引っ越しし、今では調味料ボトル置きに使っている。


これにてうちのお風呂は、洗面台の上にも、その下の床部分も、見事なガラーン化です。


ぼちぼち石鹸も使い切るので、石鹸置きは捨てて、石鹸もしばらくは補充しない方向で考えてる。




【キッチン】


狭い狭いうちのキッチン。

0.5畳で一口コンロの真横にすぐに極小シンクがある、と言えばどれほどの狭さなのか察しがつくことと思います。


うちに来た人達はみな、まずはそのキッチンの狭さに驚きます。

私だって初めて見たとき『ナニコレ。どこにまな板置いて野菜切ったら良いの。』と思ったほど。


パスタソース作って、いざパスタ茹でたいとき、そのパスタソースの入った鍋はどこへ?って感じ。



ちなみに、食器用スポンジと洗剤って、どの家庭でも基本的には蛇口のすぐそばってセオリーじゃないですか?


私も実家ではずっとそうだったもので、疑問にもならないまま、洗剤は蛇口横、スポンジは直置きが嫌だったのでピンチに吊るしてシンク上部の水切りラック(?)(とでも言うのでしょうか。10センチ×5センチくらいのほんと何置き用?っていうちょっとした棚的なもの)にひっかけてました。


ここに入居してからずっと8年くらい。


そう。

8年もの間、疑問に思うまでには至らなかった。食器洗剤とスポンジの置き場所。

物心つく前からある固定概念って、けっこうやっかいね。


一応キッチンリセットの時は、狭い台所とはいえ、コンロ周りや蛇口付近も全部拭き上げたいのね、私としては。


でも良く考えて。

拭くときは、洗剤どけないといけないよね。

しかも水が飛びまくるシンクで、結局洗剤ボトルも水滴まみれよね。


掃除機かけずらいっていって床に直置き嫌い派なのに??

洗剤ボトルは毎回ちまちま拭くの??


というわけで、洗剤ボトルはシンク下の収納部分へ引っ越しさせました。

スポンジは窓の枠にひっかけました。

(狭小キッチンなのに窓はあるっていうね)


おかげでキッチンも見事なガラーン化です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ガラーン化が良いのは、

掃除のしやすさが一番で、

次に視覚に入る小物が減るから目に優しいっていう点も嬉しいよね。


視覚がごちゃごちゃうるさいのは、案外けっこうなストレスになる、ということを、私は実家に帰省する度に思う。




ズボラの本気掃除【エアコン】

今日は待望のエアコンクリーニング日。


本気掃除シリーズだけど、私がやるわけじゃない、もちろん。

ズボラの私はやらなきゃなーやらなきゃなーと思いながら、クリーニング業者を探してポチっとしただけだ。


そもそもそういえば、住人以外が家に入るのはものすごく久しぶりのような、、、。


というわけで軽く家の中掃除せないかんよね、と思ったのも束の間、軽く掃除機かけたらもうスタンバイは済んだ。


何もないから、片付けるものとか大してなかった。

こういう時、荷物少なめ系住宅の真髄を見るよね。


おっちゃん、さくさくっとカバー外してから、こいつらキレイにしたいからどこか洗い場貸してくださいと言われて、


確かに考えたらそうなんだけど、いかんせん

初めてなもんで、なんかお風呂場使うってところまで考えが及んでなかった。


でもいきなりお風呂場見られても特に困らない。

朝からシャワー使った妹様が拭き上げしてくれてるし、今お風呂場には石鹸と泡だてネットと浴槽スポンジと風呂桶しかないから。


お風呂場にシャンプーなどの洗面用具を置きっぱなしという固定概念から離れることに最近成功した。


毎日拭き上げしてると、床に置かれたそれらを一個一個どける手間が面倒だったのが理由である。


プラカゴに自分のクレンジング、全身シャンプー、シャンプーブラシを入れて、使い終わったら軽く拭いてしばらくバスマットへ放置。

水気が切れたらエアコンの風が一番当たる棚に移動。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


一人暮らし用のマンションで悠々自適に暮らす20代〜30代の独身貴族に言いたい。


やっぱ2年に一度くらいはエアコンクリーニング入れてた方が良いよ。

こんなもんの下で毎日毎晩寝てたのかってちょっとぎょっとするから。


ネットでさくさく検索すれば8000円〜10,000円ですぐに来てくれるとこあるからさ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


次回への教訓。


①部屋に置いてる布団は逃げ場があればどこかに避難させとく。

(ベランダに干しとけば良かった)


②部屋の掃除もだけど、お風呂場もちょっとは掃除してると安心。

(ネットのページにも以外と書いてない。お宅のお風呂場か洗い場借りますよ、とは。)


③ベランダもちょっとはきれいにしておこう。

(女子なら下着類の干しっぱなし気をつけて。業者さんベランダにも出るから。)


④クリーニング終わったら換気を良くして掃除しよう。

(カビとホコリ、相当舞い散らしてると思う。)

タクシーを使い慣れてる男性が好きです

今夏は朝〜夕方にかけての自由時間がありすぎるので、孤独が大好きな私は(一つ前のブログ記事参照)さっそく福ビルのTSUTAYAにて中古の文庫本4冊を買い漁ってきた。


合計で1200円よ。

ありがたくない?新書一冊分の値段で中古4冊だよ。


恥ずかしいので何の本、誰の本を買ったかは伏せる。


が、私は食べることが大好きな女。

やはり食べ物や食べることに纏わる本はとても好き。

それで今、はあちゅうさんの『恋が生まれるご飯のために』を読んでいる。


頭の良い方だなって文章。

そして初期のホリエモンとなぜか重なる。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


話は飛ぶけれど。

私目線での男性を見るポイントを今どうしようもなく書きたくなったのでしたためておく。


先に断っておきたいし、言い訳もしときたい。

私、今、超絶酔っ払い。


はあちゅうさんの、ズバズバ言うスタンスに心のメガホン借りてきました状態。

明日の朝起きて、これを見てあわてて削除しないようにこらえる。



タクシーの使い方の話です。


①運転手への的確な説明。

女が誰でも地図が読めないとは思わないでほしい。私は営業職をやったこともあるし、もともと車の運転が好きな方だったので、地図やカーナビの使い方は得意。

だから、運ちゃんと目的地への道順がきちんとコミュニケーション取れない時点で、あ、こいつないなと思ってしまう。的確な指示が出せないなら最初から住所を言ってくれ。そっちの方がだいぶマシ。


良い例。

初めて伺うお店なので、電話番号検索、もしくは住所検索お願いできますか?


◯◯通りに出たら3つ目の交差点を左折でお願いします。


など。

私は、道案内が下手くそなやつは、もれなくこいつ仕事できないんだろうな、と思ってるし、その後連れて行かれるお店への期待感もかなり薄れる。

いや、その日のデートのこれからの期待感がかなり薄れる。



②タクシーを停車させる場所の選択センス。

たまにいませんか。

そこに停めたら後続車の妨げやろってやつ。

そこにはどう考えても停められんやろってやつ。

タクシーに限ったことじゃない。私が運転する車に同乗した友達にもたまにいた。

あ、ここで停めて!って、お前ここバス停だろ。

あ、あのコンビニ行って!って、ここ片側4車線であんたの言ってるコンビニは右折でしか入れんよな。あと2分待ったら左側にもセブン出現するから。

まぁこういうのは運転免許持ってない人か、持っててもペーパードライバーにめちゃくちゃ多いと思う。



③タクシー料金支払いの迅速さ。

着きました。ありがとうございます、◯◯円になります。

ここでようやくちんたら財布出す人。

そしてお札が1枚、100円玉が3枚、10円玉ーって数える人。

ここでももれなく、あーこいつ仕事できやつやんって、私なら思う。

①でも言ったけど、地図やカーナビ読むのが苦手じゃなければ、だいたいあと何分で着くなって感覚もあるの。

そしたらあと1分くらいのところで財布出して、だいたいの金額あるか数えといたら良いんでないの?

ていうか1000円札1枚か2枚で良くない??そこ。

そしてお釣りの小銭で私にタバコの一箱でも買ってきて。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


明後日あたりに読み返してぎゃーってなりそう。


いや、でも酔っ払いの時に出る言葉は本音って言うしね。


タクシーに限ったことじゃなくて、スマートさに欠ける異性は、セクシーじゃないという考えです。


女性ならかわいいなお前、となるとこなんですけど、あいにく私男性が好きなので。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


書きながらはっとしたけど。

はあちゅうさん、自分で日々エゴサーチやってるってもう1つの著書『半径5メートルの野望』に書いてたな。。。


しまった。。

それを見越してこの記事書いてるわけじゃなかった。。。


ごめんよ、『中古本』って堂々と書いて。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


タクシーのマナーだけじゃなく、もう1つあった。この先ないわーって思うタイプ。


偏食な男性。


そりゃあ私もウェルダンに焼かれたレバーが苦手、とかあるけど。


俺、ヴィーガンだから。

とか言われちゃった日にゃぁ、今日は焼肉で赤ワインやっつけたい日なんだよねの私の立場よ。


良いよ、一回くらいは。

付き合うよヴィーガン料理。


でもさ。

食べれないものが多すぎるのはお前なのに、何で行くお店まるで決まってないの?


◯◯に行く?と提案すれば、

いやあそこのダシは実は牛肉で、とか。


お前が先に決めてこんかーい。

もしくはお前が料理せんかーい。


って、思うわけです。


できれば何でもパクパク、

一緒に食べれる人が良いよねぇ。

食の趣味はなるべく近い方が、平和だよねぇ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


はあちゅうさんの『恋が生まれるご飯のために』、60ページほど読みました。


彼女、焼肉大好きらしい。

奇遇ですね、私も焼肉大好きです。


(私が好きな部位はイチボ。次点でシャトーブリアン。)


はあちゅうさんは、しんしん好きなんだって。そしたら『ウワミスジ』も多分好きだと思う。)


(牛の種類で言えば、鹿児島の黒毛和牛か、壱岐牛が好み。熊本の赤牛もなかなか。)


佐賀牛は実はあんまり。。。脂のしつこさが気になる。)


タンあんま食べんで良いし、ホルモンとか頼まれたら、お前、それ網の端で焼けよ?と思うくらいホルモンとかどうでも良い。

そういうところではあちゅうさんへの共感が止まらない。


私が人にこんなに共感することは珍しい。



純粋に肉だけ食べてたい。


それでもあんま友人と焼肉行かないのは、そもそも焼肉好きな女子が少ない。

そして女子ってすぐサラダとかワカメスープとか頼むじゃない?

しかも少食の人が圧倒的に多いから、全然食べた気にならない。


あ、一番好きなタイプの男性おったわ。


『焼肉に何のためらいもなく連れて行ってくれる人』



焼肉好きな東京大阪住みの人に言いたい。

福岡の美味しい焼肉のお店行ってみてん!!

孤独っていうのは、つまり。

正直なところ、

仕事する時間をドカンと減らしたら、

その分別の仕事を増やすなり、フリーで仕事を始めたり、何かしらやるんだと思ってたんですよね。


ところがどっこいです。


あ、二足目のワラジはゲットしましたけど。


それは本業があまりにも暇な時期の現場でのスタッフのシフト確保が目的でもあるので、しかも今年は例年の閑散期が言うほど閑散期でもなく、結局月に1〜5日くらいしか入ってない。


もっとこう、なんていうか(笑)

アグレッシブに、新しいことに挑戦しちゃうものだと自分で思ってました。

なんでやらないのかなぁと考えてみたところ、結局は自分1人の時間が好きすぎる、これに尽きるかもしれません。


林修先生がテレビで、『孤独が寂しいって誰が決めたの?』みたいなお話をしてたのを見て、


だれかがブログで『かなり前にホリエモンが書いた本を読んで、そこに、僕が事業を興したのは寂しかったから。仕事をすることで認められたり、人との繋がりが欲しかったのかもしれないと書かれてたのが印象的だった』と記事にしていたのを読んで、



はーなるほど。

私は1人でいても寂しいってあんまり思ってないし、

孤独が悪だとも思ってないのだなぁと。


またしても、人様の言ったり書いたりしてることで、自分を俯瞰することができました。



林先生はそのテレビで、『暇とか寂しいっていう人は、だいたい本を読みつける習慣がない人』とも言っていて、そこに大変共感もしましてね。


私は自分の休日に何の予定も入ってなくとも何とも思わないし、暇だなぁと言って天神へとりあえずプラリ行くこともないし、


じゃあ妙齢の独身女のあんたは休みの日に一体何やってるの?と良く聞かれるんですけど、


一通り家事やったら部屋でコーヒー淹れて、ぼーっとするか昼寝するか本を読んでます。って答えるしかないんですわ。


何の本を読んでるかって聞かれたらジャンルは様々なので答えるのが難しいんですけど。


叶恭子も読むし、江國香織も読むし、料理本も読むし、経済学的なものや恋愛学的なものも読むし、話題の新刊小説も読むし、ちょっと昔に本屋大賞とったやつも読むし、雑誌も読むし、メイク本も読むし。


あ、でも貸してって言われると困る。。

本は買って読んだらすぐに売りに出してるから、今手元にあるの五冊くらいしかない。


本じゃなくても、お風呂場のカビ取りとか布巾の煮洗いとか、ハンカチのアイロンがけとか、水垢取りとか、冬服の手入れとか、エアコンフィルターの掃除とか。


足の爪塗ったり、髪のお手入れしたり、ストレッチしたり、散歩したり。


まだ明るい時間からツマミ作ってお酒飲んだり、いつも作らないちょっと凝ったものを料理したり。


家で一人でいてもこんなにやりたいことってあるんですわ、私の場合。


休日だから出かけなきゃってあんまり思わないです。

むしろ用事もないのに外に出かけることはちょっと億劫に感じます。


昔から不思議に思ってたんですよねぇ。

何で休みの日だからって、街にわざわざ行かなきゃいけないんだろう。

(田舎あるあるですかね。街に行く=クレープ食べたり、カラオケ行ったり、プリクラ撮ったり、遊びの総称みたいなもんです)


何で寂しいからって、門限の時間まで一緒にいないといけないんだろう。


中学生の時は、みんながそうだったので、そういうもんかなと一瞬錯覚しそうになったものです。


いやいや違う。

私は自分が暇で寂しいからって、他人の時間を奪うことはできんし、そもそもみんなが思う寂しいにはあまり共感できんし、

私は、会いたい人に会いたい時に会って、その時間が幸せだねーって共有してるほうが幸福度が高い。


って考えてたんですねぇ。


だから友達はたくさんいた方が良いと、親が言ってることにも、『嘘くせー』って心の中で苦笑いしてるような子どもでしたかね。



誰かと一緒に何かするのが嫌いなわけではなくて。

休日に好きな人と映画の予定とかが入ってたら、ちゃんと前日の夜からワクワクしてます。


ただ、なんていうか。

別に一人でいても何も思わんし感じん、っていうのが正直なところ。


周りから見たら寂しい人だなって思うのかもしれませんが、まぁ、人の視線とか世間体とかにはまるっきり関心のない私のことなので、どうぞお好きに感じなさってて、って。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


なんもんで。

カフェや喫茶店は大好きだし、誰かと行くのも大好きなのに、


一人でわざわざ気晴らしにお茶しに行く、っていう思考はほとんどなく。

読書するにしろ、ブログ書くにしろ、一番リラックスできるのは自宅だしって思ってる。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


人嫌いじゃないです。

(しつこいって。笑。)


でも。

生産性のまるでない時間しか過ごせないような人付き合いは大嫌いです。

(なのでお誘い頂いても基本お断りしてます。)


ただ。

一冊でも『この本、面白いよ』って話ができる人は、年齢とか性別とか無条件に、お近づきになりたい♡と思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


孤独っていうのはつまり、


孤独を孤独だと認識している人が言うから、


『一人っきりで誰もいなくて寂しいもの』となってるだけで。


認識したことのなかった私は、自分のことを孤独だと思ってなかった、っていうね。


誰かといても、一人でいても、私は私よ。

っていう思いが強いんでしょうね。



前に書いた、

例えイジメられてても、イジメられてるって自分が思ってなかったら、それはイジメにはならん、ってことに似てますね。